KAEDE Hack blog

JavaScript 中心に ライブラリなどの使い方を解説する技術ブログ。

後期心理学Top 3

大学の心理学II の授業で後期には

  • 情動の帰属
  • 進化心理学
  • アージ理論
  • 目撃証言
  • 記憶と感情
  • リスク心理学
  • 喫煙のリスク認知
  • 公正世界信念

をやりました。その興味深かったベスト3とそれらの感想を書いていこうと思います。

皆さんも興味がわいたらwikiや図書館などで調べてみてください!

 

一位:公正世界信念

  • 被害者が同情どころか責められる、理解しがたかったこの傾向に科学的な説明がつくとは思わなかったので目から鱗だった。
  • 頑張った人が報われる、これから「酷い目に合うのは行いが悪いからだと多くの人に暗黙の了解とされているのは非常に邪悪なことなので、小学校などの道徳の授業で「良いことをすればよいことが起こる」などという副作用の大きい長期的視野に欠ける教育を撤廃させたい

 

二位:アージ理論

  • 社会生活にデメリットしかない「感情」の意味について野生環境という視点から切り込んで感情一つ一つに説明がついたのは感情に苦しめられてつぶしたいと常に考えている私にとって非常に興味深かった。
  • 興味がわいて本をかじったが三章ほどまでしか読めていないので来月には読み切ってまとめたい。

 

三位:目撃証言の心理学

  • 記憶が簡単に歪められてしまうことと、それがいつ起こるかが理解できて、またショックを受けると人間の記憶は強化されるどころか正確な記憶を損なってしまうのは驚きだった
    • 感情的に語る人間は信頼しないことに決めた。自分のも。
  • 同調効果や似た情報の追記でのブレンド、凶器への過度な注意、ここまで人間の性格な記憶を妨げる要因があるのは意外だった。

 

以上です!!だいぶ前に上げたアージ理論の本のまとめもくそ中途半端なことになってますし、ほかの科目もやったことを説明できるようにしたほうが絶対いいですし、2018年、これから手を付けて120万払ってる学費のもとをとっていこうと思います…

やり残し完済セネバ…

科目ごとに後期の半年何をやったか、そしてその感想をまとめておくと友人などに聞かれたときにパッと体系的に説明できて良いと思うのでお勧めです!(まだ人科目しかしてないけど)皆さんも今年を意味のある年にしていきましょう!!ではまた!!早い更新を目指します!