かえでデスク環境構築!
コーディング作業に効率的なデスク周りの道具まとめ
kaede desk env structure
ゲーミングチェア
Amazonで15kくらいの一番安いヤツを買った。今は取り扱っていない。組み立ては相当苦労した。
枕は外してる。腰あては背筋を伸ばすために最近つけ直した。
HHKB Pro2, 17k
- 完全なベストバイ。
- 最高のキー戻りと感触で、打鍵速度が最高。
- 有線なので絶対に接続が切れない。
- まじでこれが一番作業で大事。
HHKB wired US key, 5k
- 前述のPro2の廉価版。
- amznで5kで買える.この価格帯で一番コンパクトでサクサクかける.
- 有線の接続の安定性はやはり変えがたい.
- そこそこカシャカシャするが,これはこれでキーの戻りがよくてよくできている.
HHKB BT, 30k
- 2年で壊れたのでおすすめしません
- Amznで30k. Mac用,最高級のコンパクトキーボード.
- 35kで有線としても使える上位モデルが出た。
- 打鍵音がトコトコと静かで快適
- 墨モデルでは絶対にタッチタイピングできるようになるのも良いところ
cons
- 3年で接続が安定しないポンコツになった。
- Qiiの無線充電と相性が悪く、近くにあると死ぬほど切断され続ける。
- 矢印キーが存在しないので,どうしてもWSADが対応してないゲームがしにくい
- BT専用.電池が切れると使えない.DAISOなどの出力が安定しない電池では非常に切断が多くて使い物にならない.
Kensington ExpertMouse
Kensington ExpertMouse ワイヤレストラックボール K72359JP 【日本語パッケージ】 Kensington
10k.
- 数あるトラックボールの最上位モデル。
- マウスの本体移動の動作をボールを人差し指で転がすことで実現できる
when why
2020.06.17初めて買った.引越しでm570を買ったため
私はVimmerだが,最近はwebやTeams作業が多く,
Viminumではこなせない作業も多いため投資した.
カーソル速度と加速度の設定はこれにしている
pros
手を置くだいが神, めちゃくちゃ手首の負担が減った
デザインがクッソかっこいい
ホイールがボールの周りなので,スクロールする際にボールから指を浮かせずに
シームレスにスクロールができる
m570の親指操作と違い,人差し指でカーソルをコントロールできる
cons
主にLogicool m570 (3.5k jpn)との比較になる
設定が割とめんどくさい.ソフトウェアが大規模だからか,installしたらmacをrestart する必要がある.
マウスの設定をMacではなく専用ソフトでしなければならなくなったり,許可項目が多かったりめんどい
ホイールがボールの周りにあるから,スクロールするとき,ボールに手が当たって ポインターがグラグラするのが不快
裏のBT/2.4GHz切替や電池の入れ替えをする際,ひっくり返すとボールが落ちる(m570はカチッとハマっていた)
Macでshort cutをカスタマイズするには2.4Ghz接続が必要で,
その状態だとMac本体とtrackballの間に金属のコップなどがあると接続が不安定になる
ScanSnap ix1500
差し込めば連続スキャンして
https://twitter.com/kaede_io/status/1274924002142679040
MacにMountしたFolderに入れてくれる.この速度.早い.
B5のテキストで20mb程度.
表裏もしっかり読み込んでくれる
h1相当を検出してか,表紙のTitleを読み込んで "202006_Hogehoge.pdf:"
とfile nameをつけてくれる.
最初は自動回転がONになっているが,多彩な表現のある
コミックは自動回転されるとすごく困るので
変更しなければならない
そして,コミックを入れるときは「頭から」突っ込ませる.
HFS裁断機, 12k
amznで12kで購入.重いが持ち運びはできない
小さい教科書は14メモリ.
研究者出版のテキストでは14.5メモリがちょうどいい.
かなり簡単に切れる.毎回ハンドルを外していれば安全だし
刀が奥に終われている.剥き出しにならない.
これだけ分厚い技術書でも
簡単に切れる.
そして50枚ずつ(一章がそれより多い場合は手差ししながら)
さっきのix1500でpdfにしてmacに転送する
切るのは簡単だが,スキャンに50枚ごとになるから時間がかかる
CD SCANNER
書類の裁断スキャンの時に,ついているCDもデータにしたくて購入.
SSDのように認識されることはなく,中に入れたCD/DVDがDESKTOPに
現れる仕組み.
このアイコンをTrashすることでディスクが物理的に排出(eject)されて次のを入れ られるようになる仕様.EJECTボタンを押しても出てこない.
このようにitunes appでimportができる
importしたファイルはaacになっている.
music.appのprefでdefaultをmp3に変えられる.
これをmusic.appから選択してfinderで任意のフォルダにdrag dropすると
.m4aとして保存される
mp3の方が汎用性は高いがm4aの方が音質が良い
m4aは基本Appleでしか再生できない
変換はできるがするたびに音質が落ちる // アナログデータってことか?
Huanuo モニターアーム,5.9k
ディスプレイの下を有効活用するために購入.
机への取り付けはとても苦労した.
まずモニターの脚を外す.
次にVESAの板を取り付けする.
そして,ポールを取り付けてから,クランチを短く調節して
机に取り付ける
そして本体を右に伸ばして被せる
この時私の32V 5.8kgのモニターではポールに締め付ける六角ネジと
ディスプレイの「脊椎」を何度も何度も回した.
なお,
しっかりまわさないとこうなります.ぺたん.
これでモニター,スキャナ,裁断機,キーボード,トラックボール,
とデスク周りの環境構築が完成した.
BackLacks 後ろのラック
アイリスの91cmのメタルラックを使っている。
IRIS container, 0.6k
中に入れるコンテナもアイリスのこれを選択した。 www.amazon.co.jp
0.6k
pros
- IRISの製品なので91cmラックに綺麗に4つはいる
- ダイソーやキャンメイク...じゃなくてキャンドゥの紙箱と違って重めのものを入れてもそこが抜ける心配がない
- 透明なので開けなくても中身が見れる
- しっかりした持ち手がついているので持ち上げやすい。そのまま引っ越せる
- プラスチックなのでアルミラックの上での滑りがいい
cons
- 意外と細いのでYJ (青年)コミックは入らない
- HHKBが入るほどの長さはない
- 無料の段ボールや100円のケースと比べると割高
ダイソーでの食品ケースでも同様の透明性があるし、大きさも結構ある。
IRIS 文庫本ケース
ラノベがピッタリ!滑りのいいスライダーで何冊入ってる状態でも固定できる。
有線HHKBもクッション付きで2個入る。
ただし、新書やジャンプコミックは入らない。
CREATIVE Inspireスピーカー
以前の1kのスピーカーから、5kのこれへの買い替え
www.amazon.co.jp Amznで4k
以前のスピーカー
- 安定性が悪くすぐに倒れる
- OFFにしてもブルーライトが切れないし強すぎて眩しい
- スピーカーからイヤフォンに出力できない
- 左右両方ともスピーカー本体がケーブルでつながっていて分離できないため取り回しが悪い。
このスピーカー
- どっしりしていて安定性が高い。倒れにくい
- OFFにすればライトが切れるのでわかりやすく、ONでも眩しくない
- スピーカーからイヤフォンに出力できる
左の本体からケーブルが分離できるので、持ち運びが便利だし負担がかからない
ごく小さい音も出せるので、夜中でもアパートで動画が見れる
- 見た目が高級感があってかなりかっこいい
- つまみで音量だけでなくトーンも高さが変えられるので、低すぎて聞きにくかったり、高すぎて聞きにくい話者の声をこちら側で変えられる
コンセントタワー, 3.1k
- 抜き差しがしやすいコンセントタワー
- 壁のコンセントから伸ばして、以下の6製品の電源を供給できている
- Wimax ルーター, OnePlus5T, iPhone SE, Amazon Echo Plus, Oculus GO,