よく使う Web サービス 2020-09-17
Web Services commonly used, 2020 09 17
Notion.so
notion.so
- 会社でも各サービスの使い方をはじめとするドキュメントが置かれ始めている
- 個人ではゲーム(DeepTown)の攻略記録や面接の記録などをおいている。
- Android のアプリはバックスペース押した時にキーボードが引っ込むので Chrome で編集している。
MeisterTask
- 常に開く癖さえ忘れなければ忘れない
- 求人応募の状況
- 履歴書待ち
- 日程のメール返信待ち
- 何日に面談予定)
などをまとめておくのに使っている。この記事を書いていて履歴書書いてくださいと言われて忘れていた一社を思い出した
Qiita
- 最も日本で有名なプログラミングの記事投稿プラットフォーム
- 会社のスタンプが貼られるから迂闊な記事はかけないが、逆にそれがあることで校閲してもらって質を挙げた記事を貼れている
- 現状公開できているのはこの 2 つの記事。Git の超基礎とブランチ管理。
- これ以外は公開はできていないが、Docker や Node, Next.js Tutorial を進める上での記録や Slack で上司にいただいた解説のまとめなど、Private ならリンクを貼っている会社の研修チャンネルの人間にしか見れないので、安全に書きまくることができる。
- Hatena Blog と比べて書くときの UI と記事から直接の編集できる UX がかなり快適。
- ただ閲覧する分には公式や書籍を第一に考えないと、企業に評価される実力がつきにくいと言われたので、最近無闇に読み漁るのは控えている。
Hatena Blog
- これ。自明。雑にかけて公開できるしマサカリも飛んでこない
Trello
- プロジェクトが無料で無制限。
- 家庭の買い物やよくいく店の情報などをリスト化して共有している
- 自明
Slack
- 会社のコミュニケーションツール
Zoom
- 就職面接で使う。
- Google Meet と違って別アプリで立ち上がるからトグルできて便利
- 上司との 1:1 面談でも使った
Google Calender
- いろいろ予定をリスケしながら入れるのに便利
- PM の予定の閲覧許可をもらっておくと、自分のカレンダーに彼のも表示されるので この時間にメンションしても返信ないだろうなって事前にわかるのが非常に便利